予想通り
残念ながら予想的中。
昨日の不安が当たってしまいました。
今朝エンジェルくんを送った時
昨日、会費の段取りをしてくれた先生にバッタリ会い
遠くから先生がジェスチャーで
OKOK
の仕草をしてくれたので
お金、預かってくれたんだな
と
ホッとしました。
でも何か月分か
知りたかったので
中身を確認しておいてほしいと
遠くから大声を出してお願いし、
先生もわかってくれました。
午後、園より電話が入りました。
「お母さん、ごめ~ん。
中身見てみたら施設に納める分の
不足分だけしか入っていなくて
保護者会費は入ってなかった
」
…やっぱりな…です。
「今日、迎えに来られた時
もう一度会費のこと話してみるけど
それでもダメだったら諦めて…」
と言われ、
確かに先生にこんなことで
ご迷惑をかけてはいけません。
とても協力してくださいました。
先生によっては
「自分は言いたくない」という先生も
過去にはいらっしゃいました。
一昨日私が書いた手紙を
今日渡していただけました。
それを読んで連絡が入るか
とりあえず連絡を待ちました。
午後、電話が入りました。
「12、1、2、3月の4か月で
4回に分けて払おうと思ってたんですよ~
でも年内は今日までで、
あとはお休みするので
来年1月5日でもいいですかぁ~
」
ってことで
いつもあーだこーだ言いながら
はぐらかされます。
来年5日だって私は半信半疑です。
子供がお世話になっている以上、
納めるものを期日に納めることは
親としての義務だと思うんですが
そこら辺の自覚に乏しいんだと思います。
50人もいれば一人くらい
そういう人も出てくるものかもしれません。
そういえば最初のきっかけは
その子が入園してきて数か月したころに
その時の会計担当の方が
全く納められないので不安に思い
うちが同じ学校出身だったりしたので
「ねえ、この人知ってる
」
という話から初めて私が
連絡を取ることになったんだと思います。
最初は、生まれたばかりの子がいる…とか
旦那さんの仕事が…とか
いろいろ同情もしましたが
二十歳を過ぎたら子供の年金もありますし
出せないというのは緩すぎます。
都合の良い時間を聞いて
待ち合わせまでして
すっぽかされたこともあります。
どうにかならないものかのぉ~
話は変わって
今朝は銀行に通帳記入に行きました。
これは自分の用事です。
メッチャ密

特に両替が長蛇
空気も悪く、息も吸いたくない…
通帳記入してすぐに外に出ました。
今日のクリスマス、
可愛いお土産をいただきました。
松ぼっくりのツリーです。
大きな松ぼっくりです

アートクラブの皆さんが
色付けしてくださったようです。
ちなみにエンジェルくんは音楽クラブです。
もう一つは、みんなの手作りブーツに
お菓子が入っていました。

今日は園からの帰りに
歯医者さんを予約してありました。
しかし緊急事態宣言が出ても
おかしくないくらいの感染者数です。
4月にもキャンセルをしましたが
今日もキャンセルしました。
夕方に兵庫で232人
と知りました。
いつも行く名谷も
いつも通りの年末の混み具合でした。
でも土曜は園の利用者も少ないので
明日は通園しようかなと思います。
昨日の不安が当たってしまいました。
今朝エンジェルくんを送った時

昨日、会費の段取りをしてくれた先生にバッタリ会い
遠くから先生がジェスチャーで
OKOK

お金、預かってくれたんだな

ホッとしました。
でも何か月分か

中身を確認しておいてほしいと
遠くから大声を出してお願いし、
先生もわかってくれました。
午後、園より電話が入りました。
「お母さん、ごめ~ん。
中身見てみたら施設に納める分の
不足分だけしか入っていなくて
保護者会費は入ってなかった

…やっぱりな…です。

「今日、迎えに来られた時
もう一度会費のこと話してみるけど
それでもダメだったら諦めて…」
と言われ、
確かに先生にこんなことで
ご迷惑をかけてはいけません。
とても協力してくださいました。

先生によっては
「自分は言いたくない」という先生も
過去にはいらっしゃいました。
一昨日私が書いた手紙を
今日渡していただけました。
それを読んで連絡が入るか

とりあえず連絡を待ちました。
午後、電話が入りました。
「12、1、2、3月の4か月で
4回に分けて払おうと思ってたんですよ~
でも年内は今日までで、
あとはお休みするので
来年1月5日でもいいですかぁ~

ってことで

いつもあーだこーだ言いながら
はぐらかされます。
来年5日だって私は半信半疑です。
子供がお世話になっている以上、
納めるものを期日に納めることは
親としての義務だと思うんですが
そこら辺の自覚に乏しいんだと思います。
50人もいれば一人くらい
そういう人も出てくるものかもしれません。
そういえば最初のきっかけは
その子が入園してきて数か月したころに
その時の会計担当の方が
全く納められないので不安に思い
うちが同じ学校出身だったりしたので
「ねえ、この人知ってる

という話から初めて私が
連絡を取ることになったんだと思います。
最初は、生まれたばかりの子がいる…とか
旦那さんの仕事が…とか
いろいろ同情もしましたが
二十歳を過ぎたら子供の年金もありますし
出せないというのは緩すぎます。
都合の良い時間を聞いて
待ち合わせまでして
すっぽかされたこともあります。
どうにかならないものかのぉ~

話は変わって
今朝は銀行に通帳記入に行きました。
これは自分の用事です。
メッチャ密


特に両替が長蛇

空気も悪く、息も吸いたくない…
通帳記入してすぐに外に出ました。

今日のクリスマス、
可愛いお土産をいただきました。
松ぼっくりのツリーです。
大きな松ぼっくりです


アートクラブの皆さんが
色付けしてくださったようです。

ちなみにエンジェルくんは音楽クラブです。
もう一つは、みんなの手作りブーツに
お菓子が入っていました。


今日は園からの帰りに
歯医者さんを予約してありました。
しかし緊急事態宣言が出ても
おかしくないくらいの感染者数です。
4月にもキャンセルをしましたが
今日もキャンセルしました。
夕方に兵庫で232人

いつも行く名谷も
いつも通りの年末の混み具合でした。
でも土曜は園の利用者も少ないので
明日は通園しようかなと思います。

この記事へのコメント